SSブログ
    
    

Z会、やってみることにしました。 [育児]

中学二年の娘の苦手科目は、図形。
XやらYやら数字がごちゃごちゃ並ぶ数式のほうが、好きみたいです。

といっても、授業の内容がわからないというわけではなく、
模試に出てくるような、発展的な問題を攻略できるようになりたいのだそう。

となると、図形の場合、閃きがないなら問題を多く解いて、パターンを身につけるしかないのでは?
それならと、学校の副教材の「新Aクラス問題集」に挑むも、
ちょっと寂しい解説しかなくて、ひーひー(いや、ブーブー)言ってます。

中学の数学の範囲は、ほぼ終わっているそうなので、
本屋さんで、高校入試用の参考書などを調達してみましたが、数学はちょっとフィットせず。
一緒に買った英語と理科はいいみたいです。

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

塾で教える高校入試 数学 塾技100 新装版 (高校入試 塾技)

  • 作者: 森 圭示
  • 出版社/メーカー: 文英堂
  • 発売日: 2016/07/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






    塾で教える高校入試 英語 塾技63 新装版 (高校入試 塾技)
    塾で教える高校入試 理科 塾技80 (高校入試 塾技)


どうしたもんかなぁ~と思っていたところに、ポストにZ会のDMが。

通信教育は、ベネッセのこどもちゃれんじbabyから小学校2年生までやっていました。
ちょっと物足らない...というので、3年生の時に、Z会を少しだけやりました。
その後は、個別指導塾に1年、集団指導塾(受験クラス)に2年と、
通信教育からは離れていました。

わからない事は学校の先生に聞けるので、塾の必要はない。
授業よりちょっと先取りしながら、発展問題に取り組んでいく。
求めるのは、ペースメーカーの役割です。

いつもはゴミ箱にポイだったDMをよくよくみたら、
この条件に、Z会のiPadを使った教材がフィットするのでは!と思いました。

1日30分くらい、数学だけなので月に8コマ。
これなら学校や部活をしながら、日常に組み込めるかも。
iPadは、昨年の誕生日に買って持っているので、教材の費用のみ。
中高一貫校用に、カリキュラムの調整がされているのも◎です。

この時期入会すると、中三準備号として、
中二の復習問題集などが付いてきます。
春休みは宿題が無いので、これはタイムリーなおまけです。

今は学期末テストに向けて勉強を進めているので、
Z会を組み込むのは、テストが終わった3月中頃かな。
春休み中に、いいリズムを作れたらいいと思っています。


タグ:数学 Z会
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちらちらと雪が舞っています [育児]

朝降っていた雨が、雪に変わっています。
   20200118.jpg
思い出すのは、2年前。
あの日も、あれ?雪がちらついてる?くらいだったのが、昼前には本格的な雪に。
なんで今日なの~って思いながら、大雪の中、学校へ合格通知をもらいに行きました。
夜には、10cmくらい積もって、そんな中、わざわざ塾へ報告に行った娘。
駅前までの10分ほどの距離なのに、雪遊びをしてなかなか帰ってきませんでした。
嬉しかった気持ちと一緒に、あの日の雪は鮮明に覚えています。

もすけは、ヒーターのある巣箱の中で丸くなって眠っています。
入試休みの娘も、布団の中で丸くなって爆睡しています(笑)

今日は積もるほどの雪ではなさそうですが、寒い一日になりそうです。
受験生、頑張って!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中学2年生の手帳習慣 [育児]

昨年末、「2020年は手帳を書こうかなぁ」と娘が言い出しました。

娘はけして計画が立てられないわけではありません。
Nintendo Switchを購入するまでには、資金繰りや私への説得(←最重要)と、
手に入れるために、なかなか計画的な動きをしていました(笑)
学習についても、無計画にしているわけではないのですが、
見えるカタチにするのが、苦手のようです。

定期考査の前になると、学校から計画表が配られ、
勉強の計画と、予定時間、実際にやった時間などを記入するようになってます。
娘はこの計画表を書くのが、とても苦手なよう。特に、やった時間の記録が。
私からすると、その日の勉強を終えた時に、
毎日〇時間と書き込むだけで何が難しいの?と思うのですが、
いつも「ちゃんと書こう」とコメントを入れられています...

小学校の時は、連絡帳というものがありました。
黒板に先生が書いた予定を、連絡帳に毎日書いて帰ってくる。
しかし、高学年になると、予定を書いた紙を先生が配って、貼ってるだけに。
ここで毎日書くという習慣が無くなったと思います。

中学生になった時、連絡帳用に小さなメモ帳を用意しましたが、使っていませんでした。
忘れたら困る持ち物とか、連絡事項を、時々マジックで手に書いてきています...

予定を書いたり、記録したりする習慣、全然ないんです。

そんな娘ですが、私がほぼ日手帳を書き続けてきているのをみて、
2020年は手帳を使ってみたいと思ったよう。
ちなみに、スケジュール管理や勉強が記録できるアプリも使ってみましたが、
フィットしなかったようです。
本を読む時は、ページをめくりたいと、アナログ派な娘ですからね。

いきなりほぼ日手帳はハードルが高いと言うので、まずはシンプルなものに。
見開き1週間で、1日のスペースがそれなりに確保できるタイプにしました。
高橋書店のフォルテ9です。(画像は楽天市場タイムキーパーさんよりお借りしています)
CMは吉沢亮くんですね。

  地図はない。正解もない。
  でも、一歩踏み出せば 僕の道ができていた。
  未来を書く。未来に残す。
  手帳は高橋。 (高橋書店CMより)

20191228_5.jpg  20191228_4.jpg
冬休みに入って使い始めて、今のところ順調に使っているようです。
三日坊主はクリアーしたかな(笑)
娘の2020年、どんな道ができていくのか。楽しみです。

長く感じた冬休み(+試験休み)もあと1週間。来週から三学期がスタート。
学校が始まると、部活で遅くなったり、宿題を終えたらゲームだったり、
1日を振り返る時間がなかなか取れなくなるでしょう。
そんな中でも、手帳を書く事、習慣化して欲しいなぁと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマス前にサンタがやってきた! [育児]

期末考査が終了し、すっかり冬休みモードの娘のもとに、Nintendo Switchが届きました。
朝からまだかなまだかなと、サンタさんではなくクロネコを待っていました。

段ボール箱を受け取って、小さい!?と思いました。
中に入っているSwitchも小さくて軽くてびっくり。
コントローラーも小さくて、Wii Uがすごく大きかったから、扱いやすそうね。
最近使っていなかったWii Uは、一応箱にしまいました。もう出すことなさそうだけど...

Joy-Conの色は、ネオングリーンとブルーにしました。私のセレクト。
テレビ台の横にあっても許せる色で、NFLのシアトルシーホークスのユニフォームの色[るんるん]
   20191213.jpg 20191213_2.jpg
ポケモンは3DSでやっていたので、テレビ画面でやっているのは新鮮。
今回のソフトは、私が知っているポケモンもいっぱい出てきて、懐かしいです。

Nintendo Switchを購入するにあたり約束した事は、
自分の決めたやるべき事をちゃんとする事。
そのためには、行き当たりばったりでなく、計画を立て目に見えるカタチにしよう!と話をしました。
本人も、2020年は手帳を持ちたいと思っていたようで、
この機会に、自分なりの手帳習慣を身につけて欲しいな。

が、ゲームの中では、さっそく計画性のなさを発揮。
旅立ち前に母からもらった3万円で、いきなり3万円のTシャツを買っていました...





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマスプレゼントは計画的 [育児]

小さい頃は、12月に入るとアドベントカレンダーを用意して、
ツリーを飾り付けて...と、大イベントだったクリスマス。

が、受験の年の6年生の冬から、ツリーは出していません。
部屋にちょこっとクリスマスグッズを飾って、玄関にリースやサンタの飾りを出して...くらい。
こちらは、私が20代の頃、ニューヨークへ行った時に買ったお気に入りのマトリョーシカです。
   20191205.jpg
中学生になり娘にとっては、クリスマス=部活のクリスマスパーティー(高2の先輩の引退イベント)かな。
昨年はただの参加者でしたが、中2の今年は先輩に送る色紙の準備をしたり、ちょっと関わってます。

ただ、クリスマスプレゼントは、いつまでもありのよう。
サンタさんからは卒業しているので、「足らない分はお小遣いを出すから〇〇が欲しい」と、
かなりリアルなプレゼント申請をしてきました。
ここ数日、どこに掛け合い、どう資金調達をするか考えていたみたいです(笑)

今年欲しいのは、「Nintendo Switch」。
発売時から欲しいと言ってました。が、Wii Uも遊ぶ時間ないじゃない~とストップをかけていました。
今回なんでこんなに欲しくなったかというと、
先日発売されたポケットモンスター ソード・シールドがやりたいんだそう。
ポケモンは幼稚園の頃から、大好きでした。当然、DS→3DSとゲームもやってました。
アニメもみてたし、映画も観てたし、プリキュアよりポケモンでした。
さすがにここ数年は3DSも卒業して、ポケモンアニメや映画からも遠ざかっていましたが、
今回のポケットモンスター ソード・シールドに、心をわしづかみされたようです。

これまで通りの勉強、読書、睡眠の時間をキープする事。
冬休みは、1月に受ける英検2級、漢検2級の勉強もしっかりする事。
これらを約束した上で、申請が受理されました。
じいじばあばにクリスマスプレゼント(+自己負担あり)としてお願いするみたい。
きっと、自己負担0円だろうけどね。

任天堂のオンラインで購入すると、Joy-Conとストラップの色が選べます。
私としては、テレビまわりにセットするなら、こんなグリーン系にして欲しいな。
ガッキーCMのリングフィットアドベンチャーが気になる。
   20191205_2.jpg
いよいよ来週から期末考査。
スイッチが手に入るとわかって、俄然やる気が出てきた?冬休みのお楽しみだよん[るんるん]



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

師走に突入 [育児]

明日から12月です。
先月は、娘の学校行事、体育祭、中間考査、京都へ二泊三日の研修旅行と、
いろいろあったので、なんやかんやと忙しくしていましたが、
11月はいったい何をしていたのだろう?ってくらい、あっという間に過ぎてしまいました。

12月は、期末考査が終わると試験休みがあって、その後冬休みがやってきます。
「2学期の授業、来週1週間で終わりってこと!?」と、娘は自分で言ってびっくりしてました(笑)


中学受験が終わって、中一、中二とあっという間に過ぎていきます。
ず~っと先だと思っていた大学受験も、そんな先の事ではないんだな。
先日、学校の先生から、高校受験がない君達は、
今をどう過ごしていますか?との問いかけがありました。

娘をみていると、かなりのんびりと構えています。
ゆったりじっくり、今を過ごしている感じです。
それでも、彼女なりにこれからの事をいろいろ模索していて、
積極的にイベントに参加して、何かをつかもうとしています。
挑戦したい事、行ってみたいところなど、話もしてくれます。
考えるきっかけや、それにつながる情報を得られる環境にあること、
今の学校に進学して良かったなと思います。

といっても、今はのんびりしていられない期末考査一週間前。
のんびりさんは、イヤホンでラップを聞きながら、英語の勉強をしています。
「そんなノリノリの曲で、頭に(英語)入るの?」と聞くと、
「大丈夫、英語のラップだから!」だって...そういうもの?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019年、あと3か月 [育児]

10月に入りました。2019年もあと3か月です。

振り返ると、直近の3か月は、病院&リハビリ中心の生活でした。
ここにきて、少し痛みが減り、活動範囲が少しだけ広がりました。
リハビリとアクアウォーキングのおかげかな。

ここからの3か月は、引き続きリハビリに励みながら、焦らず回復を目指します。
そして、ぼちぼち年末に向けての小掃除を始めたいと思います。

と、母はかなり狭~い世界で、コツコツ筋活の日々を過ごしていますが、
中二の娘は、大変充実した生活を送っています。

9月は、文化祭、体育祭と、学校行事を通じて青春していました。
休みの日には、都内の他校の文化祭へ行ったり、下北沢の劇場へ足を運んだりと、
大変有意義な時間を過ごしているようです。

私が下北沢に初めて行ったのは、社会人になってからだったよな...

私立中学に進学した事で、娘の世界は、地元の徒歩圏からいっきに広がりました。
人間関係も、同学年だけでなく高校生の先輩とも交流があります。
下北沢へも、部活の高2の先輩がチケットを取って連れていってくれました。
同い年とはまた違った刺激をもらえるようです。
この点は、中高一貫のいいところだなぁと感じています。

青春真っ只中の娘。
10月は、今週は小テスト、再来週は中間考査があり、ひ~ひ~言ってます(笑)
それが終わったら、楽しい京都奈良への宿泊研修だ!頑張れ!!!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏休み、終盤! [育児]

平年よりかなり遅めの梅雨明け後、突然やってきた今年の夏。
毎日、チリチリと焼けるような暑さが続きましたが、
今週に入ってからは、夏の終わりを感じるような?
それもそのはず、8月も残すところ10日。夏休み終盤です。

夏休みスタート時に、計画を立てた(はず)娘ですが...
やはり、面倒な課題がずれずれになって残っているようです。
私は、夏休みの宿題は、残っていると落ち着かなかったのですが、
彼女的には、想定内!?の余裕っぷり。

本当に私とはタイプが違うんだということを、あらためて痛感しました。
つまり、私の感覚であれこれ言っても、彼女には響かないんだなぁ...と。

振り返ってみれば、中学受験の時もそうでした。
5年生になり、友達との時間が欲しいから受験を辞めると言って、
塾もやめて、1年間全力で遊んでいました。
こりゃ受験はもう無いかなぁと思っていたら、
6年生になる前に、〇〇中学に行きたいからもう一度やる!と。
そこから猛烈に頑張るかと思いきや、最後までとってもマイペースでした。
私だったら、遅れを取り戻すために、人よりも頑張らねば!ってなるんですが、違うんですよね。
焦らず、慌てず、最終的には、本番に自分のピークを持っていきました。

だから、8月31日までに終わればいいみたいなんです。
私には、絶対にありえない感覚ですけどね。

締め切りより余裕を持ってとか、不測の事態に対応するために前倒してとか、
今の調子ではこの先大人になって困るんではないか?とか、いろいろ思うところはありますが、
そこは自分で痛みを伴って学んでいくしかないのかもしれません。
痛みを感じないぎりぎりのところを攻めていくんだろうな(笑)

明日から部活再開。学校での夏期講習も始まります。
そうなると、私のお弁当作りも再開!
のんびりとした朝を過ごしていたので、ちょっと気合いをいれて動かねば。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうしたら忘れないんだろう? [育児]

最近物忘れがひどくなったわ...なんて年頃になってきた私の話ではありません。
脳みそぷりっぷり、鮮度良しの娘の話です。

6月からオンライン英会話を始めました。
学校でネイティブの先生による英会話の授業はありますが、
もっと英会話の機会を持ちたいというので。
英検対策のカリキュラムもあるようで、
これまで二次対策は何もせずに挑んでいたから、今後のためにちょうどいい。

英会話は、自分で予約して、時間がきたら始めることにしています。私はノータッチ。
そうすると...忘れるんです。その時間を(怒)
先日は、部活から帰ってきてからの時間を予約していたのに、予定時間に帰ってこず。
ある日は、部活に行く前にと予約したのに、朝寝坊して忘れ...

レッスンチケット制ではないので、キャンセルの連絡も不要で、また予約を取り直せばいいのですが、
予約したからには、忘れずに受けて欲しい。

付箋に書いて貼っておけばいいんじゃない?と提案はしましたが、
毎日書いて捨てては結構な枚数になってくるので、
100均で小さなホワイトボードを買ってきました。
予約をしたら、ここに書いて、iPadと一緒に置くことにしました。
一番いいのは、大好きなiPhoneに、くくりつけておくのがいいんだろうけどね~
   20190728_3.jpg
小学生の頃、忘れ物をしないように、いろんな仕掛けを作ったことを思い出しました。
当時、大人気だった妖怪ウォッチのコマさんに手伝ってもらったり。
https://ksfiori.blog.so-net.ne.jp/2014-05-16-1
ホワイトボードも、いろんなカタチで活用したなぁ~と懐かしくなりました。
さすがに中二の娘に大がかりな事はしませんけどね。

はたしてどこまで効果があるか。
脳みそが退化てるわけではないので、娘の中の重要度がどの程度かによるんでしょうけど。
スマホゲームのイベントとかは、絶対忘れないからね(笑)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中二の夏休みに入りました。 [育児]

期末考査後、試験休みがいっぱいあったので、すでに夏休み?感いっぱいでしたが、
本日1学期の終業式があり、完全に夏休みに突入しました。
といっても、ほぼ毎日部活があり登校するので、お弁当作りに夏休みはありません(泣)

学校からは、夏休みを有効に使おう!と言われています。
もちろん、課題をするだけでなく、いろいろな体験も含めて。

娘は部活の先輩達と、4回ほど観劇に行くそうです。部の合宿もあります。
委員会の活動で、他の学校の方との交流もあるよう。
昨年の夏より、また行動の幅が広がりそうです。いい刺激ですね。

課題については...
昨年の失敗(8月後半に自由研究や制作物の課題を残した...)を踏まえて、
課題が発表された先週のうちに、計画表(超ざっくり...)を提出してもらいました。
日々の進捗については本人に任せますが、7月末、お盆前のタイミングで、チェックをすることにしました。
本当は放置していいんでしょうが、バタバタに巻き込まれると私がイライラするので。

学校の課題以外では、英検2級のテキストを1冊用意。
なんと、先日の準二級の二次試験に合格したのです。本人が一番びっくり!
実際の理解度はいかがなものか?な状態なので、
学校の夏期講習で申し込んでいる準二級対策講座で、しっかり学んでもらいます。

娘の英検チャレンジは、中学校に入ってから。
中一の秋に4級、冬に3級、中二で準2級ときました。
特別に何かしたわけではないので、英語1、英語2、英会話と、学校の授業のおかげなのかな。
今後の課題は、語彙を増やすこと。
聞き取れるけど、うまく伝えるための言葉がなかなか出てこないそうで。
来年の夏は、海外短期留学にも参加したいようなので、
ぜひこれからの1年、いっぱい学んで欲しいと思います。

次の目標の2級は複数回の挑戦になるでしょう。
長い夏休みを使って、テキストをざっとでもいいのでひと回しできるといいね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。