SSブログ
    
    

学習はリビング?子供部屋? [育児]

AERAwithKids2015秋号。
ちょっと気になった記事があったので、ちょこっと本屋さんで立ち読み。

AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2015年 10月号 [雑誌]

AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2015年 10月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2015/09/05
メディア: 雑誌




内容は「親も子も実はがまんしてない?これが本当のリビング学習法」です。

我が家の娘も、リビングと続きの和室に、勉強机、学習用品を置き、
主にダイニングテーブルで勉強してきました。
それが、塾に通い始め、自習室のほうが集中できると言い始め、
ということは、家でも自分の部屋で勉強したほうがいいんじゃない?という話になり、
4年生の5月に、洗濯物干し部屋だった子供部屋を、学習ができるように整えました。

夏休みに入る前に、エアコンを付けようという話になりましたが、
よくよく考えると、休み3分の2は夏期講習があり、子供部屋はほとんど不在になること、
私はリビング、娘は子供部屋と、それぞれエアコンを稼動させるのは、
電気代が無駄ではないか?ということで、
夏の間は、必要な勉強道具を置くスペースを作って、ダイニングテーブルで勉強していました。
若干だらけた感じに、イライラしながらも、夏だけだからと我慢して...

が、すっかりそれに馴染んでしまい、9月に入っても、なかなか自室へ戻ろうとしない娘。
そんな時、リビング学習法の記事をみつけて、手に取ったのです。
実際のところは、リビング、子供部屋、どっちがいいのかな?と思って。

記事を読むと、みなさん工夫をして、リビング学習の環境を整えていました。
お互いがストレスをためないようにとか、ちらからないようにとか。
なるほどなぁ~と思うこともいろいろ。

そして、最後に、「必ずしもリビングにこだわる必要はない」とありました。
こどもが安心感をもち、親との距離感をうまくとれているなら、
廊下だろうと子供部屋だろうとどこでもいいと。ふむふむ。

どっちがいいのか?という私の迷いは吹っ切れ、
ダイニングテーブルで、のんびり(いや、ダラダラ!?)モードで宿題をしている娘を、
こりゃいかん!と、半ば強制的にリビングから撤収させ、
今週から子供部屋で学習するようにしました。
娘の場合、リビングは安心感(くつろぎ感!?)がありすぎて、集中力に欠けるのかも。

子供部屋に戻ると、すごい集中して宿題をさくさく終わらせています。
本人も、それがわかったようで、あれほどダイニングテーブルにしがみついていたのが???のように、
また自分の部屋で勉強するようになりました。

我が家はマンションで、各部屋のドアを開けておけば、人の気配を感じることができます。
自室にいても、安心感があるのかもしれません。
そして、親との距離感に、少しずつ変化が出てきてるんだろうなぁ~と思いました。
小さい頃は私にべったりで、いつも見えるところにいないと不安がったけどね。

来年の夏は、早めに子供部屋へエアコンを設置しようと思います。
ダイニングテーブルでダラダラする娘に、イライラして熱くなり、
リビングのエアコンの効きが悪くなるので(笑)


 


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。