SSブログ
    
    

手仕事始め [ハンドメイド]

年明け早々風邪をひき、復調後は家の中の片付けにはまっていて、
すっかり手仕事から離れていました。
オーダーいただいたもの、やっと作り上げました。
   20200127.jpg
今夜から雪が降る予報も出ていて、まだまだ寒い日が続きますが、
次は春を感じるような布地で、作品を制作しようと思います[るんるん]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アボカドの葉が開きました [花]

20200121_2.jpg
ぐんぐん成長しています。
キッチンの窓辺で、日々成長をみるのが楽しみなので、
水栽培でいけるところまでいってみようと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハムスターもすけのヘルシー生活 [飼育]

除湿剤を購入するため、近所のカインズホームへ。
我が家のもすけを購入したペットショップもここにあります。

入試休み中の娘も、もすけの仲間に会いに行きたい!と一緒に。
ハムスターコーナーへ行くと、生後1ヵ月~3か月のハムちゃんがいっぱい。
そして、うちのもすけより大きいハムもいっぱい...

実は、もすけは生後6か月(ぐらい)になるのに、体重が20gしかないのです。
でも、小さくても力持ちで、木の巣箱をぐいぐい持ち上げて動かしたりします。
これは餌をあげた後、30分くらい、必ず毎日やってます。
   20200121.jpg
餌はちゃんと食べるし、回し車でいっぱい走るし、元気なんだけど体重が増えません。
ネットで調べると、女の子は30~40gくらいになると。

購入した時の店員さんに、相談してみると、いくつか質問されました。
 Q:餌はどのように与えてますか?
 A:1日1回、決まった量をあげています。
 Q:お皿に入れますか?
 A:いえ、手渡しであげています。
 Q:おやつは?

 A:野菜チップを時々あげてます。

結論として、「とても体にいい生活をしています」と言われました。

餌をお皿にどっさり入れると、食べたいだけ食べてしまう。
最近はいろいろなおやつがあるので、
食べる姿もかわいいと、どんどんあげてしまう。
結果、脂肪がついて体重がどんどん増えていくそう。
体重が少ない事は、問題ないそうです。
脂肪がつきすぎると、2歳くらいになった時、
いわゆる癌のような病気にもなりやすいそうで、
長生きするには、粗食が一番と。人間と一緒かしら?

たしかにね、食べる姿、かわいいです。
最近は、餌をあげようとすると、巣箱の上で“待て”をします。
目の前に餌を出すと、両手で取って口に入れ、また“待て”を。
手を伸ばしすぎて、巣箱から落ちると、急いでまた上に登ります。
本当にかわいくて、ずっとみていたいもんな。

さすがに今のヘルシー生活ではちょっとかわいそうかなぁ~と、
ひまわりの種を買ってみました。食べすぎると脂肪に直結するので、一日1~3粒とのこと。
さっそくあげると、手に持ってカリカリしていましたが、もどかしいのか口の中にぽい。
きっと、後でこそっとカリカリするんだろうな。

腹八分目でしっかり運動して、とってもヘルシーな生活。もすけを見習わないと(笑)


タグ:ハムスター
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちらちらと雪が舞っています [育児]

朝降っていた雨が、雪に変わっています。
   20200118.jpg
思い出すのは、2年前。
あの日も、あれ?雪がちらついてる?くらいだったのが、昼前には本格的な雪に。
なんで今日なの~って思いながら、大雪の中、学校へ合格通知をもらいに行きました。
夜には、10cmくらい積もって、そんな中、わざわざ塾へ報告に行った娘。
駅前までの10分ほどの距離なのに、雪遊びをしてなかなか帰ってきませんでした。
嬉しかった気持ちと一緒に、あの日の雪は鮮明に覚えています。

もすけは、ヒーターのある巣箱の中で丸くなって眠っています。
入試休みの娘も、布団の中で丸くなって爆睡しています(笑)

今日は積もるほどの雪ではなさそうですが、寒い一日になりそうです。
受験生、頑張って!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

◇DAISO◇隙間らくらくハンディワイパー [100円雑貨]

トイレの床を掃除をする時、「うぅ~手が届かない...」となるのが、タンクの後ろ側。
少しずつですが、埃が溜まっていく場所。
体をよじって手を伸ばしても、届かないところが残ってしまいます。

そこで、ダイソーでこちらを調達。隙間らくらくハンディワイパー[るんるん]
フローリングワイパー用シートを巻き付けて使います。
柄が長くてしなるので、狭いところでも角度をかえて、奥まで届きます。
   20200117.jpg
タンクの後ろ、正面からは見えないところに、フックで下げました。
シートは、手洗いボウルの下に。
排水パイプのスペースですが、洗剤系の収納場所にしています。
   20200117_2.jpg20200117_4.JPG
この隙間らくらくハンディワイパーは、洗濯機まわりの掃除にも使えます。
気がついた時に、すぐ使いたいので、ここにも1本。洗濯機の横にこそっと下がっています。
   20200117_3.jpg
ダイソーに行って、おぉ~これこれ!って商品と出会うと、嬉しくなります。
使ってみて思った通りだったり、ぴったりはまったりすると、
100円でいい買い物をした~と、さらに嬉しくなりますね(笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無印 発酵ぬかどこ [美味しい話]

昨年10月末の無印週間で購入した発酵ぬかどこ。
ぬかどこをかき混ぜるのは、1週間に1回でよく、簡単なのが◎。
3日に1回くらいのペースで漬けているので、その時に混ぜています。

きゅうり、大根、人参と漬けましたが、やっぱりきゅうりが好きかな。
うずらの卵も美味しかったです。
   
きゅうりは朝いちで漬けて、夜食べるくらいが好みの漬かり具合。
が、せっかく朝きゅうりを入れたのに、夜出すのを忘れてしまうことも...
そこで、きゅうりが入っている時は、マグネットを付けるようにしました。
   20200116_4.jpg
年末にちょっと塩気が足りない感じがして、塩を少し混ぜ込みました。(説明書きにある分量)
今、ちょうどいい感じです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020 お片付け(押入れ) [整理・収納]

これまで部分的に片付けはしていたけれど、

押入れの中のものを、上から下まで全部出して片付けたことは、
引っ越してきてから一度も無かったかも[あせあせ(飛び散る汗)]

収納して、そのまま...という衣装ケースもあって、中身を要不要で分別。
2つの衣装ケースが空になりました。
娘部屋のクローゼットを片付けた後、1つは娘の衣替え用にします。
ちょっと迷った娘の思い出の品々(らくがき帳の絵とか)は、
小さい衣装ケースに入る分だけ、厳選して残しました。
奥のスペースに、収納していたアルバムや、直置きしていた細々したものは、
ケースに収納し、下の方でも出し入れしやすくしました。

(after)はこんな感じです。
20200116.JPG20200116_2.JPG
布団は、冬用を圧縮収納する時に、再度要不要の分別をして整理します。
除湿剤を取り替えたので、新しいものを買ってきてセットしたら完了かな。

次は、クローゼットと引き出し、主に洋服類の整理です!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020 お片付け(洗面台下) [整理・収納]

納戸の片付けの流れで、洗面台下の片付けも。
洗濯、お風呂掃除系のストックは、洗面台下に収納することにしました。

(before)雑然としてます...お恥ずかしい[あせあせ(飛び散る汗)]
   20200114_6.jpg
(after)
   20200114_7.jpg
洗面台下は奥行きがあるので、使用頻度で分類。

扉を開けて左側は、
奥(使用頻度が低い)

  :カビキラー系、排水パイプ用洗剤(強力)
  :漂白剤、部分洗い洗剤
   20200114_8.jpg
手前(使用頻度が高い)
  :洗濯洗剤と詰替え
  :上)排水パイプ用洗剤(2週間に1回)、磨き用シート、換気扇フィルター
  :中)金魚グッズ
  :下)地域指定ゴミ袋類 ※プラボックスにはコロが付いているので引き出せます
  :扉)洗面台用スポンジ 
     ※小さくカットして、常に洗面台にフックで付けてあります。気づいた時に磨く!
   20200114_9.jpg20200114_10.jpg
扉を開けて右側。
二段の引き出しには、旅行時など携帯用の洗面グッズ。ここはさらに整理して一段にできそう。
引き出しの上のカゴには、網戸掃除グッズやお掃除用手袋など。
その奥は、金魚の水槽を洗うためのバケツ。
   20200114_11.jpg
洗濯時のハンガーとドライヤーが混在していたこちらは...(before撮り忘れました)
ドライヤー類は、扉にフックで下げていたのですが、娘から使いにくいと苦情が。
コードをダイソーのクリップでまとめて、それぞれ指定の場所へ投げ込むようにしました。
奥上のグリーンのカゴには、一軍落ちしたタオルを雑巾用に。ここに入る分だけストック。
下は、洗濯時のハンガー。奥の空間が、つっぱり棒一本で、収納スペースになりました。
   20200115_2.jpg
ちょっとずつ、ちょっとずつ、使い勝手のいい収納にしていきます!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2020 お片付け(納戸) [整理・収納]

新年早々に風邪をひき...今週から、なんとかいつもの生活に戻りました。
この歳になると、本当に治りが悪く、とほほです。

さて、表題通り、納戸の片付けをしました。
予定では明日午前中にするつもりだったのですが、
リハビリ通院の行き帰りに、頭の中でいろいろシュミレーションしていたら、
すぐに取り掛かりたくなってしまって、
帰宅後、お昼ご飯を後回しにして始めてしまいました(笑)

今回の片付けの課題は、
 ・ 昨年秋に台風に備えて購入した飲料水、分散して収納しているものをひとまとめに
 ・ 日用品のストックの置き場所の見直し
 ・ 要不要の分別

納戸といっても、たった一畳のスペースです。
これまでL字にメタルラックを置いていたので、奥はほとんど出し入れできない状態でした。
つまり、そこには無くてもいいものが眠っているということ...
(before)
   20200114.jpg20200114_2.jpg
(after)
   20200114_4.jpg20200114_3.jpg
メタルラックを、2台横に並べて奥まで入れるようにしました。
これで、2台とも上から下まで出し入れできます。
収納用のグッズはそのまま使いまわしているので、見た目はそんなに変わってないです。

ただ、いつか使うかも?と保管していた物を、思い切って処分したので、
奥のワイヤーラックの半分と、手前のラックの最上段のスペースが空きました。
どさっと箱に入れていた日用品のストックを用途別に分類しました。
洗面台の下にも、日用品のストックが置かれているので、
ストックの置き場を見直し、適正なストック量がわかるようにします。
あちこちに置いてあった備蓄用飲料水は、
賞味期限が見えるように置いて、非常用備品ボックスと一緒に管理。

今回の片付けで、押入れにあった、備蓄用飲料水、パソコンの箱が納戸に収まりました。
この流れで、押入れの収納の見直しにも着手します。

今日の納戸の片付け時間は、
不用品を台車に乗せてゴミ置き場まで持って行った時間を含めて、2時間くらい。
収納グッズがありものだったので、
もう少し細々としたところを手直ししたいと思っています。詳細はまた。

よし、この勢いで今週は片付け続けるぞ!






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アボカドの芽が伸びてます [花]

昨年10月から始めた水栽培。
11月に根が出ると、すごい勢いで伸び続けました。が、芽は出ず。
年末、芽が出ないなら、さよならかな...と諦めかけた時、
種の隙間から緑色の芽が!やっと出た!!!
   20200106.jpg
今日のアボカド。1週間でこんなに成長。
青空に向かって、ぐんぐん伸びているみたい。生命力を感じます。
弱っている時、小さな命に励まされるんだよな~

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。